Tomoaki Hirabayashi
2022-10-31Frontendチーム
こんにちは、日本大学工学部2年の平林知明です。8月8日から6週間、LINEの就業型インターンに参加させていただきました。この記事では、今回私が実装した機能と、インターン期間を通じて学んだことについて紹介します。
LINE証券とは?
今回、私はLINE証券の開発をしているフィナンシャル開発センター 開発1室に所属させていただきました。LINE証券は、LINE証券が提供するスマホ投資サービスです。個人的なおすすめポイントは株を一株単位から購入できて、高額な投資がなかなかできない学生でも始めやすいところです!(私も使っています!!)Frontendチームでは、技術スタックとしてReact+TypeScriptが採用されています。
今回行ったこと
今回、私はインターンシップの期間で、APIから取得した「運用パフォーマンスの高いユーザのランキング(以下、パフォーマンスランキング)」のデータをブラウザ上に一定期間保存(キャッシュ)することで、読み込みを最適化する機能を実装しました。
パフォーマンスランキングとは?
パフォーマンスランキングとは、マイページ(ユーザーの 運用成績やリアルタイムの取引履歴